できる限り歯を削らない
できる限り神経を残す
できる限り歯を抜かない
「口は、コミュニケーション」「口は、食べる幸せ」「口は、カラダの入り口、生命の源」
自分らしく笑顔でいられることが、どれ程大切なことか。なんの気兼ねもなく、ご飯が食べられることが、どれ程素晴らしいことか。
歯は、豊かな人生を送るために、大切な役割を果たしているのです。
当院では、「できる限り歯を削らない・できる限り神経を残す・できる限り歯を抜かない」治療を行なっております。
なぜなら天然の歯に、人工物は敵わないから。ですが、これらをしないことにより、それ以上のマイナスが患者様に起こる時は、積極的に説明をして参ります。
患者様のご希望をお聞きした上で、考え得る治療法・素材の中から、最適な治療法を「複数」ご提案させて頂きます。
特徴 1
患者さんの同意なしに治療を行うことはありません。
治療内容、治療期間、治療費などを明確にし、納得いただいた上で治療を開始致します。
予算やライフスタイルに合わせて複数の治療法をご提案します。
また、当院の基本方針は「無駄な治療は行わない」こと。無駄な治療は患者さんの負担になるだけです。患者さんの「こうしたい」という希望を叶えるのに複雑な工程は必要ありません。 もちろんできることとできないことはありますが、治療のことをしっかりと理解していれば無駄な治療は排除できます。
歯科治療に限らず、何事も突き詰めるとシンプルな形に行きつきます。 そのためには経験を積み、知識や技術を磨き続けなくてはなりません。 全てを理解しているからこそできる治療だと、私たちは考えています。
特徴 2
複数の精密機器をフル活用することで、「治療の効率化」だけでなく、治療精度も飛躍的に向上します。
特徴 3
世界で最も厳しいとされるヨーロッパ基準EN13060のクラスB規格の滅菌システムを導入しています。
滅菌前、乾燥時に数回の真空状態を作り、あらゆる種類や形状の被滅菌物を滅菌できます。
特徴 4
移動の際のストレスや危険を軽減することで、車椅子やベビーカーを利用する方、ご高齢の方、妊婦さんなど、様々な方が安心してご来院頂けます。
特徴 5
医療技術も材料も、常に進歩しています。
私たち医療従事者にとって、知識や技術の研鑽は極めて大切であり、当然の責務と考えております。定期的にセミナーに参加することにより、私たちも進化し続けます。